三次市で粉骨なんて聞いたこと無い。

粉骨って必要なの。                  


皆さんはご存じですか?そもそも、火葬された焼骨は壺のままではもちろん、そのままお墓に入れても土に還ることはほとんどありません。

当社でも改葬する際や墓じまいの際にお骨を掘り返すので拝見することが多いのですが、それがかなり古くに埋葬されていても、大抵の場合は土と混ざり合った状態の白いお骨が確認できます。                     

だからこそ本当の意味で土に、自然に還ってもらう為には、この粉骨という作業が必要になります。

しかし、まだまだ岩岡石材が主に活動する地域三次市や県北・隣接する島根県ではあまり一般的ではないので、『お骨を砕く、粉にする』と聞くと、なんだか恐ろしいことのように思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

不安に思う方まずこちらのページをご覧ください。 粉骨って?

うちのお墓は骨壷のまま納骨するから必要ないです。         

そうとも限りません。

今のお墓の納骨スペースに余裕がありますか?骨壷が大量でこの先あと何人入れるのか不安になっている。なんて方にも粉骨をおすすめしております。今までのご先祖様のお骨も粉骨して二回りくらい小さな骨壷に入替えると狭かった納骨スペースが広がってきます。お墓を建て替えたり、リフォームする事無く手っ取り早く納骨スペースを確保することができます。

7寸から5寸の骨壷へ入替え